top of page

2025年5月 親子行事「親子遠足」開催しました。

  • 執筆者の写真: asaichicenter
    asaichicenter
  • 6月12日
  • 読了時間: 2分

4月に進級、新入園の子どもたち。

新しい環境にもそろそろ慣れてきたかな?という5月、親子遠足を開催しました。

昨年の泉ヶ岳から、今年はいつも合宿でお世話になっている「宮城蔵王」!

遠足で行くのは初めて、さあどんなことをやろうかな、と各クラス、わくわくと準備をしていました・・・が、なんと当日は雨。しかも降水確率100%の容赦ない予報。


しかし朝市っこたちはめげません!

大きなバスに乗りこんで、蔵王へ向かう道のりも、みんなで参加できるゲームで盛り上がりましたよ。

どんどん強くなる雨の中、蔵王自然の家の職員の皆さんがあたたかく迎えてくれました。

雨対策で借りていた体育館に全員が集合!開放感あふれる窓からは蔵王の新緑が迫ってきます。

館長さんが臨場感たっぷりで説明してくれる山での心得を真剣に聞いて、その後お楽しみタイムです。


まずは広い体育館を思いっきり走ります!

そして、チームに分かれてタオルや段ボールでそり競争、着いた先では借り物(借り人)競争。

「今日のお弁当がサンドイッチの人」「3人兄弟の人」などなど。

見つけたら、その人と一緒にまたそり競争で戻ります。

競争とはいえ、勝ち負けはないゲーム、楽しそうな歓声が響きます。

さて、保育園の親子遠足、卒園した兄弟姉妹も参加できます。

今回は雨なので、ことりのマグネット&ブローチ作りに挑戦。

みんな真剣に取り組んでいました。


楽しいゲームや工作の後は、お楽しみのお弁当タイム。

大きなブルーシートをしいて、持ってきたお弁当を広げます。

いつもと違う場所で食べるお弁当は、ちょっと特別な感じです。

雨の中、ご協力いただいた保護者のみなさま、蔵王自然の家の職員のみなさま、バス会社の運転手さんたち、おかげさまで楽しい思い出ができました。ありがとうございました!

Commenti


image.png
  • Facebook

特定非営利活動法人

朝市センター保育園/朝市っこ保育園

 

〒980-0021

宮城県仙台市青葉区中央4丁目3-28 朝市ビル3階・5階

022-221-9350(朝市センター保育園)

022-221-9351(朝市っこ保育園)

Copyright © 2022 朝市センター保育園 All Rights Reserved.​

写真・イラスト・文章などすべて無断転載厳禁です。

bottom of page