top of page
お知らせ


2月 年中・年長のそらのこさん、冬の「そり合宿」に行ってきました!
2月、朝市センター保育園では、年中・年長のそらのこさんが、冬恒例の「そり合宿」が開催されます。親元を離れてのお泊り、そして雪の中でひたすらそり遊びをするという合宿です。 朝からちらちら雪が舞う寒い当日。蔵王に向かう道中、雪がどんどん降ってきて、バスの窓の外は降り積もるふかふ...
2月20日
閲覧数:49回
0件のコメント

2025年 新年のごあいさつ
あけましておめでとうございます! 旧年中は大変お世話になりました。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします。 土曜で終わり、土曜で始まるという、いつもとちょっと違う年末年始の保育園でした。 今日6日から子どもも大人もフルメンバーでの新年スタート!...
1月6日
閲覧数:41回
0件のコメント


12月 クリスマス目前の園内です。
もうすぐクリスマス!子どもたちもそわそわする時期です。 保育園でも、子どもたちや職員が作った飾りが、クリスマス気分を盛り上げています。 まずは3階の玄関では雪だるまのリースがお出迎え。 5階の朝市っこ保育園の玄関は、毛糸のリースと、可愛いツリーも。...
2024年12月20日
閲覧数:84回
0件のコメント


10月 親子行事「うんどうかい」開催しました
10月の土曜日、近所の小学校の校庭をお借りして、恒例の運動会を開催しました。 寒いかな?雨は大丈夫かな?と心配でしたが、お天気に恵まれ、走り回る子ども達の笑顔もはじけていましたよ! 朝市センター保育園・朝市っこ保育園合同の運動会は、保護者も職員もみんな参加。...
2024年11月13日
閲覧数:104回
0件のコメント


9月 どろんこさん・かぜのこさん 玉ねぎむきのお手伝い
保育園の給食で使う玉ねぎ、ときどき1歳児・2歳児ちゃんたちが皮むきのお手伝いをしてくれています。 白いところもむいてしまわないよう、茶色い皮をつまんで、小さい指で慎重にむいていきます。 数が少ないときは、ひとつの玉ねぎを何人かで順番にむいたりします。...
2024年10月7日
閲覧数:75回
0件のコメント


9月 そらのこさん、屋上で流しそうめん大会!
まだまだ暑い9月の午後、年中・年長のそらのこさんの流しそうめん大会を開催しました。 会場は屋上です! 流しそうめんやりたいね、と、道具をそろえていたものの、コロナ禍でなかなか開催できず、待ちに待ったイベントでした。 職員が組み立てた装置を前に、まずはどうやるのかを説明します...
2024年9月17日
閲覧数:93回
0件のコメント


8月 仙台朝市も仙台七夕まつり開催中です!
朝市センター保育園のある仙台では、8月5日の前夜祭花火大会を皮切りに、8月6日からの3日間、「仙台七夕まつり」が開催されています。 まんなかの今日、8月7日の様子をリポートしますね。 仙台朝市でも、去年よりもグレードアップした七夕飾りがそこかしこに。...
2024年8月7日
閲覧数:73回
0件のコメント


7月 そらのこさん夏の「蔵王合宿」に行きました!
年中・年長のそらのこさんが、夏の一大イベント「蔵王合宿」に行ってきました。 雨と暑さが心配される中、みんなで作ったてるてる坊主が功を奏し、当日は晴れ! 今年のそらのこさんは”虫ブーム”。 ゲレンデ広場には飛び回るトンボたちがいっぱい。...
2024年8月2日
閲覧数:65回
0件のコメント


5月 親子行事「親子遠足」開催しました
ごぶさたしていました!久しぶりの更新です。 朝市センター保育園、朝市っこ保育園は4月に新年度を迎え、新しい子ども達もやってきて、にぎやかな毎日を元気に過ごしています。 新緑の5月に、親子遠足で泉ヶ岳にのぼってきました。 天気が心配された当日は、青空も見えて一安心。...
2024年6月14日
閲覧数:120回
0件のコメント


3月「すくすく成長を祝う会」を開催しました
在園児の子ども達の、1年の修了と新しいクラスの門出を祝う、 「すくすく成長を祝う会」を開催しました。 朝市センター保育園と朝市っこ保育園、合同での開催です。 保育の中で楽しんでいる、うたとリズムでお祝い。 元気いっぱい飛び跳ねます。 年長さんの荒馬も披露されました。...
2024年3月30日
閲覧数:178回
0件のコメント


3月「卒園を祝う会」を開催しました
桜を待ち望む3月の土曜日、4月から小学生になる年長さんの「卒園を祝う会」を開催しました。 絵本のほこらには、子ども達も協力した大きな桜が現れました。天井には、走るのが大好きな年長さんが、桜にのびる枝伝いに走る姿。 卒園の晴れ着を着替えて、まずはうたとリズムで元気に飛び回りま...
2024年3月30日
閲覧数:97回
0件のコメント


2月 そらのこさん冬の「そり合宿」に行きました!
2月、そらのこさんたちが、楽しみにしていた「そり合宿」に行ってきました! 大自然の中で思う存分そり遊びをして、職員と子ども達だけでお泊り。 雪不足の中、合宿先のスタッフの皆さんの計らいで、そり遊びを楽しむことができました。 ありがとうございました! やる気満々のこどもたち!...
2024年2月22日
閲覧数:115回
0件のコメント


1月 もちつき会&新年会を開催しました。
1月中旬の土曜日、多数の保護者の方も参加される中、もちつき会と新年会が開催されました。 ゲストにいらしていただいた「ほうねん座」さんの本格的な獅子舞に付き添われながら、手作りの獅子を片手に、仙台朝市の中を練り歩きます。 いつもお世話になっている、朝市の皆さんの頭をぱくり。健...
2024年1月31日
閲覧数:109回
0件のコメント


2024年 新年のごあいさつ
旧年中は朝市センター保育園、朝市っこ保育園へのご支援、ご協力など、本当にありがとうございました。 2024年もよろしくお願いいたします。 1月1日に発生した能登半島地震により被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。安否不明の方のご無事を祈るとともに、亡くなられた方...
2024年1月5日
閲覧数:51回
0件のコメント


12月 クリスマス会を開催しました。
今年はクリスマスイブが日曜日だったので、保育園のクリスマス会は22日の金曜日に行いました。ちょっとだけ早く、サンタクロースもやってきましたよ! プレゼントはクラスごとにお揃いの、エプロンや巾着袋などなど。それぞれの子に合わせた手作りです。...
2023年12月28日
閲覧数:74回
0件のコメント


11月 朝市・感謝祭バザーが開催されました
11月の土曜日、保育園がある朝市の秋の「感謝祭」に合わせて、保育園でもバザーを開催しました! 秋になっても暑さが続いていましたが、この日は外では厚着が必要なほどの寒さ。 しかし、保護者やOBの皆さん、バザー品にご協力いただいた皆さんのあたたかい心を胸に、バザーはめいっぱい盛...
2023年12月8日
閲覧数:86回
0件のコメント


10月 親子行事「うんどうかい」晴天の中、開催しました!
秋はどこへやら、と暑さ続く10月の土曜日。 朝市センター保育園・朝市っこ保育園合同での運動会が開催されました。 近隣の小学校校庭をお借りして、数年ぶりに青空の下、のびのびと走り回る子ども達。 歌とリズムで開幕した運動会、リズムでは保護者も一緒に参加しておおにぎわい!...
2023年11月30日
閲覧数:88回
0件のコメント


感謝祭バザー開催!バザー品のご協力をお願いします(終了しました)
来たる11月11日(土)、仙台朝市の感謝祭の日、朝市センター保育園・朝市っこ保育園では『朝市感謝祭バザー』が開催されます! コロナ禍では保育園通園児限定で開催していましたが、久しぶりの開かれたバザーです。どなたでもご来場いただけます。...
2023年10月23日
閲覧数:77回
0件のコメント


8月・9月 「絵本の給食」を紹介します。
朝市センター保育園・朝市っこ保育園の給食室では、今年度は毎月、展示やメニューで「絵本」をテーマにしています。 その中から、8月と9月の取り組みをご紹介します。 8月は、「どこからきたの?おべんとう」。 手にしたお弁当の中身のひとつひとつが、どこで作られ、どんな風に運ばれてき...
2023年9月20日
閲覧数:60回
0件のコメント


7月 蔵王に「夏合宿」に行きました
7月、1泊2日で年中・年長のそらのこさんたちが、蔵王に夏合宿に行きました。 あいにくの雨模様も、楽しさで吹き飛ばそう!と元気いっぱい! 到着して荷物を置くと、雨合羽を着て外遊び。 虫を探したり、走り回ったり。 たくさん遊んで、待ちに待ったお弁当の時間。...
2023年8月22日
閲覧数:98回
0件のコメント
bottom of page