top of page
お知らせ


2月 年中・年長のそらのこさん、冬の「そり合宿」に行ってきました!
2月、朝市センター保育園では、年中・年長のそらのこさんが、冬恒例の「そり合宿」が開催されます。親元を離れてのお泊り、そして雪の中でひたすらそり遊びをするという合宿です。 朝からちらちら雪が舞う寒い当日。蔵王に向かう道中、雪がどんどん降ってきて、バスの窓の外は降り積もるふかふ...
2月20日
閲覧数:49回
0件のコメント


10月 親子行事「うんどうかい」開催しました
10月の土曜日、近所の小学校の校庭をお借りして、恒例の運動会を開催しました。 寒いかな?雨は大丈夫かな?と心配でしたが、お天気に恵まれ、走り回る子ども達の笑顔もはじけていましたよ! 朝市センター保育園・朝市っこ保育園合同の運動会は、保護者も職員もみんな参加。...
2024年11月13日
閲覧数:104回
0件のコメント


9月 そらのこさん、屋上で流しそうめん大会!
まだまだ暑い9月の午後、年中・年長のそらのこさんの流しそうめん大会を開催しました。 会場は屋上です! 流しそうめんやりたいね、と、道具をそろえていたものの、コロナ禍でなかなか開催できず、待ちに待ったイベントでした。 職員が組み立てた装置を前に、まずはどうやるのかを説明します...
2024年9月17日
閲覧数:93回
0件のコメント


7月 そらのこさん夏の「蔵王合宿」に行きました!
年中・年長のそらのこさんが、夏の一大イベント「蔵王合宿」に行ってきました。 雨と暑さが心配される中、みんなで作ったてるてる坊主が功を奏し、当日は晴れ! 今年のそらのこさんは”虫ブーム”。 ゲレンデ広場には飛び回るトンボたちがいっぱい。...
2024年8月2日
閲覧数:65回
0件のコメント


5月 親子行事「親子遠足」開催しました
ごぶさたしていました!久しぶりの更新です。 朝市センター保育園、朝市っこ保育園は4月に新年度を迎え、新しい子ども達もやってきて、にぎやかな毎日を元気に過ごしています。 新緑の5月に、親子遠足で泉ヶ岳にのぼってきました。 天気が心配された当日は、青空も見えて一安心。...
2024年6月14日
閲覧数:120回
0件のコメント


3月「すくすく成長を祝う会」を開催しました
在園児の子ども達の、1年の修了と新しいクラスの門出を祝う、 「すくすく成長を祝う会」を開催しました。 朝市センター保育園と朝市っこ保育園、合同での開催です。 保育の中で楽しんでいる、うたとリズムでお祝い。 元気いっぱい飛び跳ねます。 年長さんの荒馬も披露されました。...
2024年3月30日
閲覧数:178回
0件のコメント


3月「卒園を祝う会」を開催しました
桜を待ち望む3月の土曜日、4月から小学生になる年長さんの「卒園を祝う会」を開催しました。 絵本のほこらには、子ども達も協力した大きな桜が現れました。天井には、走るのが大好きな年長さんが、桜にのびる枝伝いに走る姿。 卒園の晴れ着を着替えて、まずはうたとリズムで元気に飛び回りま...
2024年3月30日
閲覧数:97回
0件のコメント


2月 そらのこさん冬の「そり合宿」に行きました!
2月、そらのこさんたちが、楽しみにしていた「そり合宿」に行ってきました! 大自然の中で思う存分そり遊びをして、職員と子ども達だけでお泊り。 雪不足の中、合宿先のスタッフの皆さんの計らいで、そり遊びを楽しむことができました。 ありがとうございました! やる気満々のこどもたち!...
2024年2月22日
閲覧数:115回
0件のコメント


1月 もちつき会&新年会を開催しました。
1月中旬の土曜日、多数の保護者の方も参加される中、もちつき会と新年会が開催されました。 ゲストにいらしていただいた「ほうねん座」さんの本格的な獅子舞に付き添われながら、手作りの獅子を片手に、仙台朝市の中を練り歩きます。 いつもお世話になっている、朝市の皆さんの頭をぱくり。健...
2024年1月31日
閲覧数:109回
0件のコメント


11月 朝市・感謝祭バザーが開催されました
11月の土曜日、保育園がある朝市の秋の「感謝祭」に合わせて、保育園でもバザーを開催しました! 秋になっても暑さが続いていましたが、この日は外では厚着が必要なほどの寒さ。 しかし、保護者やOBの皆さん、バザー品にご協力いただいた皆さんのあたたかい心を胸に、バザーはめいっぱい盛...
2023年12月8日
閲覧数:86回
0件のコメント


10月 親子行事「うんどうかい」晴天の中、開催しました!
秋はどこへやら、と暑さ続く10月の土曜日。 朝市センター保育園・朝市っこ保育園合同での運動会が開催されました。 近隣の小学校校庭をお借りして、数年ぶりに青空の下、のびのびと走り回る子ども達。 歌とリズムで開幕した運動会、リズムでは保護者も一緒に参加しておおにぎわい!...
2023年11月30日
閲覧数:88回
0件のコメント


感謝祭バザー開催!バザー品のご協力をお願いします(終了しました)
来たる11月11日(土)、仙台朝市の感謝祭の日、朝市センター保育園・朝市っこ保育園では『朝市感謝祭バザー』が開催されます! コロナ禍では保育園通園児限定で開催していましたが、久しぶりの開かれたバザーです。どなたでもご来場いただけます。...
2023年10月23日
閲覧数:77回
0件のコメント


7月 蔵王に「夏合宿」に行きました
7月、1泊2日で年中・年長のそらのこさんたちが、蔵王に夏合宿に行きました。 あいにくの雨模様も、楽しさで吹き飛ばそう!と元気いっぱい! 到着して荷物を置くと、雨合羽を着て外遊び。 虫を探したり、走り回ったり。 たくさん遊んで、待ちに待ったお弁当の時間。...
2023年8月22日
閲覧数:98回
0件のコメント


7月 親子行事「夏まつり」が開催されました。
7月初旬の土曜日、朝市センター保育園・朝市っこ保育園合同で、夏まつりを開催しました。コロナ禍以降、久しぶりの親子行事としての夏まつり。 PTA保護者の皆さんにも準備段階から大活躍していただき、大いに盛り上がりました! ほんの一部ですが、夏まつりの様子をご紹介しますね。...
2023年7月26日
閲覧数:106回
0件のコメント


5月 泉ヶ岳に「親子遠足」に行きました
5月の土曜日、約4年ぶりに泉ヶ岳への親子遠足が復活しました! 朝市センター保育園では恒例の、自然をめいっぱい感じるイベント。 年長・年中のそらのこさんは、山登りに挑戦です。 振り返ると足がすくむほどの急な坂を、一歩一歩登ります。...
2023年6月3日
閲覧数:120回
0件のコメント


5月 「こいのぼり会」が開催されました!
2023年度になって早くも5月。 5日の「子どもの日」にちなんで、新しいクラスや保育士・お友だちとの初めての屋上イベント「こいのぼり会」が開かれました。 子どもたちが制作したこいのぼりに囲まれて、歌をうたったり、紙芝居を見て楽しんだり。 すると、迷子のこいのぼりが!...
2023年5月2日
閲覧数:90回
0件のコメント


3月 「すくすく成長を祝う会」を開催しました。
朝市センター保育園・朝市っこ保育園では、卒園を祝う会とは別に、在園児の「すくすく成長を祝う会」が開催されます。1年過ごしたクラスの修了と、進級をお祝いする会です。 うた・リズムでめいっぱい体を動かして楽しんで、ひとりひとりが修了証を受け取ります。証書には、職員ひとりひとりか...
2023年3月31日
閲覧数:98回
0件のコメント


3月 「卒園を祝う会」開催しました!
3月中旬、4月から小学校へ入学する年長さんの「卒園を祝う会」が開催されました。 第一部は今年の年長さんがずっと踊っていた「南中ソーラン」に始まり、うた・リズムで飛び回ります。 第二部は心を合わせて踊る「荒馬」で幕開け。卒園証書はひとりずつ受け取り、高く掲げてぐるっと歩きます...
2023年3月28日
閲覧数:78回
0件のコメント


3月 ひなまつり給食と、食育のはまぐり汁
3月3日のひなまつり。 給食では今年、アレルギーの子もみんな一緒に会食べられる「寿司ケーキ」を準備しました。 酢飯にきゅうり、桜でんぶをサンドし、上は鶏そぼろ、小松菜、そして卵に見立てた炒り豆腐をまぜたものをのせ、花型にんじんを飾りました。...
2023年3月17日
閲覧数:55回
0件のコメント


2月 そらのこさん「そり合宿」に行きました!
2月初旬、年中・年長のそらのこさんたちが蔵王の「そり合宿」に向かいました。朝市センター保育園の冬の合宿は、ひたすら雪遊びをする!というもの。 合宿に行く前から、絵本などで冬の遊びのイメージをふくらませていた子どもたち。到着してすぐ、誰かが作ったかまくらに入ってみたり、雪合戦...
2023年2月25日
閲覧数:54回
0件のコメント
bottom of page