top of page
お知らせ


7月 蔵王に「夏合宿」に行きました
7月、1泊2日で年中・年長のそらのこさんたちが、蔵王に夏合宿に行きました。 あいにくの雨模様も、楽しさで吹き飛ばそう!と元気いっぱい! 到着して荷物を置くと、雨合羽を着て外遊び。 虫を探したり、走り回ったり。 たくさん遊んで、待ちに待ったお弁当の時間。...
2023年8月22日
閲覧数:98回
0件のコメント


7月 親子行事「夏まつり」が開催されました。
7月初旬の土曜日、朝市センター保育園・朝市っこ保育園合同で、夏まつりを開催しました。コロナ禍以降、久しぶりの親子行事としての夏まつり。 PTA保護者の皆さんにも準備段階から大活躍していただき、大いに盛り上がりました! ほんの一部ですが、夏まつりの様子をご紹介しますね。...
2023年7月26日
閲覧数:106回
0件のコメント


5月 泉ヶ岳に「親子遠足」に行きました
5月の土曜日、約4年ぶりに泉ヶ岳への親子遠足が復活しました! 朝市センター保育園では恒例の、自然をめいっぱい感じるイベント。 年長・年中のそらのこさんは、山登りに挑戦です。 振り返ると足がすくむほどの急な坂を、一歩一歩登ります。...
2023年6月3日
閲覧数:120回
0件のコメント


5月 「こいのぼり会」が開催されました!
2023年度になって早くも5月。 5日の「子どもの日」にちなんで、新しいクラスや保育士・お友だちとの初めての屋上イベント「こいのぼり会」が開かれました。 子どもたちが制作したこいのぼりに囲まれて、歌をうたったり、紙芝居を見て楽しんだり。 すると、迷子のこいのぼりが!...
2023年5月2日
閲覧数:90回
0件のコメント


3月 「すくすく成長を祝う会」を開催しました。
朝市センター保育園・朝市っこ保育園では、卒園を祝う会とは別に、在園児の「すくすく成長を祝う会」が開催されます。1年過ごしたクラスの修了と、進級をお祝いする会です。 うた・リズムでめいっぱい体を動かして楽しんで、ひとりひとりが修了証を受け取ります。証書には、職員ひとりひとりか...
2023年3月31日
閲覧数:98回
0件のコメント


3月 「卒園を祝う会」開催しました!
3月中旬、4月から小学校へ入学する年長さんの「卒園を祝う会」が開催されました。 第一部は今年の年長さんがずっと踊っていた「南中ソーラン」に始まり、うた・リズムで飛び回ります。 第二部は心を合わせて踊る「荒馬」で幕開け。卒園証書はひとりずつ受け取り、高く掲げてぐるっと歩きます...
2023年3月28日
閲覧数:78回
0件のコメント


3月 ひなまつり給食と、食育のはまぐり汁
3月3日のひなまつり。 給食では今年、アレルギーの子もみんな一緒に会食べられる「寿司ケーキ」を準備しました。 酢飯にきゅうり、桜でんぶをサンドし、上は鶏そぼろ、小松菜、そして卵に見立てた炒り豆腐をまぜたものをのせ、花型にんじんを飾りました。...
2023年3月17日
閲覧数:55回
0件のコメント


2月 そらのこさん「そり合宿」に行きました!
2月初旬、年中・年長のそらのこさんたちが蔵王の「そり合宿」に向かいました。朝市センター保育園の冬の合宿は、ひたすら雪遊びをする!というもの。 合宿に行く前から、絵本などで冬の遊びのイメージをふくらませていた子どもたち。到着してすぐ、誰かが作ったかまくらに入ってみたり、雪合戦...
2023年2月25日
閲覧数:54回
0件のコメント


1月 親子行事「もちつき会」を開催しました!
2023年最初の大きなイベント、「もちつき会」を開催しました。 まだまだコロナ感染が心配の中、やまのこ・そらのこ組は大人の参加人数を制限することで、親子行事を実現。 今回はみんなでついた餅で鏡餅を作り、別で用意したお餅を試食。きなこ・のり醤油・あんこの3種、のり醤油が一番人...
2023年1月26日
閲覧数:92回
0件のコメント


閲覧数:35回
0件のコメント


給食のクリスマスツリーが完成!
前回、子どもたちが手がけたクリスマス飾りをレポートしましたが、こちらは給食室からのクリスマスツリー。 クリスマスに向けて、給食で出る野菜や果物が1日1つずつ増えて行き、毎日お昼寝から起きると、「今日は何が増えているかな?」と見に来てくれる子たちも。...
2022年12月25日
閲覧数:55回
0件のコメント


もうすぐクリスマス!園内では...
12月も中旬になり、もうすぐクリスマス。 保育園内もクリスマスムードが高まっています。 朝市センター保育園では、子どもたちの手による飾りが主役です。 まずいち早くホールにお目見えしたのが、やまのこさんクラスの大きなツリー! 松ぼっくりもくっついてますよ。...
2022年12月18日
閲覧数:48回
0件のコメント


10月 親子行事「運動会」開催しました!
10月中旬、朝市センター保育園、朝市っこ保育園の「運動会」を開催しました。 まぶしいくらいの秋晴れに、体育館の窓からの光で子ども達の笑顔もキラキラ。 短時間に凝縮し、感染対策をしっかりとることを前提に計画し、全クラス参加で決行!...
2022年11月25日
閲覧数:94回
0件のコメント


夏の思い出「朝市センター保育園の夏まつり」
すっかり秋の気配ですが、夏の思い出のひとつ、7月に行われた「夏まつり」を振り返りますね。 コロナ禍で子どもたちのみの開催になりましたが、準備も含めてみんな大活躍! 今回のテーマは、突然保育園で大流行した絵本「こびとづかん」です。...
2022年9月28日
閲覧数:112回
0件のコメント


6月 親子行事「おさんぽ遠足」開催しました!
2022年6月後半の土曜日、今年度最初の親子行事、「おさんぽ遠足」を開催しました。 梅雨の時期にも関わらず、よい天気に恵まれて暑いくらい!の日でした。 以前の親子遠足はバスで泉ヶ岳に行っていましたが、コロナ禍で制限され、まだまだ油断できない状況。...
2022年7月22日
閲覧数:125回
0件のコメント


梅シロップができました
この季節、朝市センター保育園恒例の「梅拾い」。 子ども達がもりもり拾ってきた梅でシロップを作りました。そらのこ(年中・年長)さんが一つ一つ丁寧にへそを取り、給食さんがみんなの前で氷砂糖と交互に瓶に詰めました。 日々氷砂糖が溶けて梅の実がしわしわになって、そして出来上がった梅...
2022年6月23日
閲覧数:61回
0件のコメント


5月 こいのぼり会&おたんじょう会が開かれました。
久しぶりに全員集合! 屋上に集まって、みんなが作ったこいのぼりを見たり、こいのぼりの由来のパネルシアターを鑑賞したり、シャボン玉を楽しんだり。盛り沢山な会でした。 青空の下、みんなのこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいましたよ。...
2022年6月6日
閲覧数:95回
0件のコメント


閲覧数:42回
0件のコメント
bottom of page